解禁方法
エルティスワイスの宿屋に拠点を置いたあと(序盤の遺跡探索が終わった後)、エルンサイドにいるファンに話しかけると「竹竿」を貰うことができる。
以降、各地のポイントで釣りができるようになる。
目次
釣り
魚は浮きを1~3回突いてかかる。魚がかかると浮きが沈むと共にドボンと音がしてノアの頭上に「!」が表示される。
そのタイミングで「○」を押すと魚が釣れる。
ロケーションによって水面が乱反射してたり船が通ったりして釣りにくい。「!」アイコンで見極めるのが楽。
釣りポイントに魚がいる限り、自動で竿を振り続ける。魚がいなくなったら釣りをやめる。
魚がいなくなった釣りポイントは約10分で再び魚が集まってきて、釣れるようになる。
釣り竿
竿がないと釣りができない
レア度の高い魚を釣るには良い竿が必要
| □ | 竿 | 詳細 | 入手方法 |
|---|---|---|---|
| 竹竿 | 竹でできたお粗末な竿 | ファンに話しかけると貰える | |
| 良質な竿 | レア素材であるカーボンでできたとても貴重な竿 | 拠点の発展 | |
| 英雄の竿 | 伝説の釣り人が愛用したとされる絶対に折れない幻の竿 | 拠点の発展 |
釣り場
釣りができる場所に行くとノアの釣りアイコンが表示される
フィールドだけでなく街やダンジョンにも釣りポイントがある
フィールド
| □ | フィールド | 詳細 | 桟橋 |
|---|---|---|---|
| グリュム伯領 北 | エルンサイド西の川 | あり | |
| グリュム伯領 | エルティスワイスと赤歌峠の間にある水辺 | あり | |
| グリュム伯領 | オルトフェルデンと廃坑の間(というか上)、川 | なし | |
| クシリ村周辺 | クシリ村の南にある水辺 | あり | |
| ユークリス領 | 海辺の洞窟の南西 | なし | |
| ノールスター領 | アスラバートとトゥーノーズ西の水辺 | あり |
街やダンジョン
| □ | 街/ダンジョン | 詳細 |
|---|---|---|
| 本拠街 | 拠点開発で追加される | |
| ハイシャーン | 街の中 道具屋の南の川 木の板のところ | |
| ハイシャーン | 宮殿 北西の区画 下に向かって釣る | |
| ダーバヴィン | 船着き場 左側 | |
| インペリシャーク | 船着き場 桟橋の先端 | |
| ヤールナーン | 西の出入口から南の池 | |
| 海辺の洞窟 | マップ中央付近の行き止まり 鉄鉱石の採取ポイント付近 |
おさかな図鑑
拠点で図書館を解禁していれば「おさかな図鑑」を見ることができる
今まで釣った魚の詳細な説明や、レアリティなどを確認できる
なお、魚は釣り上げたときだけ名前がわかる
素材袋に入ると単なる「お魚」として表示されるため、何の魚を釣ったのか分からない
| □ | 魚 | レアリティ | 主な釣り場 |
|---|---|---|---|
| カレーアジ | ★ | ユークリス領 | |
| カブトフグ | ★ | ユークリス領 海辺の洞窟 | |
| ブーストボラ | ★ | ユークリス領 | |
| シザースズキ | ★ | 海辺の洞窟 ダーバウィン | |
| ショックサンマ | ★★ | 海辺の洞窟 ダーバウィン | |
| ブツブツオハギガニ | ★★ | ||
| ヨロイサバ | ★★ | ||
| カタナイカ | ★★ | ユークリス領 | |
| ヤツメダコ | ★★★ | 海辺の洞窟 | |
| ステルスオオコバンザメ | ★★★ | 海辺の洞窟 | |
| サンゴハタ | ★★★ | ダーバウィン ユークリス領 | |
| ブリリアントカワハギ | ★★★ | ||
| ツインヘッドハモ | ★★★★ | ユークリス領 | |
| ゲンロウインアジ | ★★★★ | ハイシャーン(街) | |
| シャリンメダイ | ★★★★ | ユークリス領 海辺の洞窟 | |
| ゲキカラウツボ | ★★★★ | ユークリス領 ダーバウィン | |
| ライオンクエ | ★★★★★ | ユークリス領 | |
| マグマグロ | ★★★★★ | 海辺の洞窟 | |
| オウゴンオニカジキ | ★★★★★ | 海辺の洞窟 | |
| アルマジロシャーク | ★★★★★ | 海辺の洞窟 | |
| コケタマジャクシ | ★ | ||
| トラドジョウ | ★ | ||
| アイアンフナ | ★ | ||
| フルーツギル | ★ | グリュム伯領(東の桟橋) | |
| ショベルザリガニ | ★★ | ||
| セオイカワ | ★★ | グリュム伯領(東の桟橋) | |
| メロンアユ | ★★ | ||
| ハンマーヘッドバス | ★★★ | ||
| アミドリガメ | ★★★ | ||
| ドリルスッポン | ★★★ | グリュム伯領(東の桟橋) | |
| デスサイズサーモン | ★★★★ | ||
| オオクチペリカンアカメ | ★★★★★ | グリュム伯領(東の桟橋) | |
| スナノリハゼ | ★ | ||
| ネコナキホウボウ | ★★ | ||
| ウシヒラメ | ★★ | ||
| カバカレイ | ★★★ | ||
| アンカーモドキエイ | ★★★ | ||
| オオカミシーラカンス | ★★★★ | ||
| リュウジンノツカイ | ★★★★ | 砂釣りの親島 | |
| フンスイメダカ | ★ | グリュム伯領(東の桟橋) | |
| チョウチンナマズ | ★ | ハイシャーン宮殿 | |
| ナガレボシコイ | ★★ | ハイシャーン宮殿 | |
| ヒライギョ | ★★★ | ハイシャーン宮殿 | |
| ノコギリガー | ★★★★ | ハイシャーン宮殿 | |
| アリゲーターピラルク | ★★★★★ | ||
| シモヤケワカサギ | ★ | ||
| ルーンクリオネ | ★★★★★ | ||
| コオリイワナ | ★★ | ||
| ツララニジマス | ★★★ | ||
| ユキダルマイトウ | ★★★★ | ||
| カレーアジ・激辛 | ★★ | ユークリス領 | |
| 人面魚 | ★★★★★ | 拠点の釣り場 |

































