voice of cards 囚われの魔物 攻略チャート 5
仲間の様子を確認しよう
- ルゴールとトラリス
 - プルケ
 
教祖が言っていた、荒れ地の北にある洞窟を目指そう
イベント場所
どうする?
- いけ! トラリス! ・・・ 見かねて止めた
 - いけ! プルケ! ・・・ 笑顔で断られた
 - いけ! 炎の神獣! ・・・ 正解
 
果ての崖を目指そう!
どうする?
- 雪をすべて溶かそう! ・・・ 引き出せない
 - バイバイ砂船! ・・・ ルゴールが口惜しそう
 - 砂船を改造しよう! ・・・ 正解
 
あの魔物が使えるかもしれない
- ランダム ・・・ はて?
 - ランダム ・・・ はて?
 - 鋼の神獣 ・・・ 正解
 
宝箱 1500G、神運のお札、金塊・大、高級蘇生薬
<無視でも可>
初期位置から直ぐ右上に氷の村がある
氷の村(宿屋があるのみ)
右の道を辿って果ての崖へ
君は……
- もう一度! ・・・ 命の危険を感じて諦める
 - 諦める ・・・ ルゴールはすぐに賛成する
 
氷の村
君は何と返す?
- ありがとう! ・・・ 大きな声でお礼を言う
 - ご迷惑じゃ…… ・・・ 辞退しようとする
 
氷の村の老婆のもとへ行こう
氷の村の老婆の様子を見に行こう!
氷の村 小屋
老婆をどう助ける?
- プルケに任せる ・・・ 手術 怖すぎるわ! と拒否
 - トラリスに任せる ・・・ 力業 ちぎる気かい! と拒絶
 - ルゴールに任せる ・・・ 精神 我慢できるか! と反論
 
雪原で白日草を探そう!
フィールド
氷の村の老婆に白日草を届けよう!
氷の村
氷の村 小屋
氷の村 宿屋
今後は……
- 老婆とこの村で暮らす ・・・ この村で暮らすのもいいかもしれない
 - 果ての崖に挑戦する ・・・ 正解 対策を立てて万全の状態で臨む
 - 引き返す ・・・ 戻る場所があるのか
 
氷の村の老婆の様子を見に行こう!
氷の村 小屋
氷の村の中で、場所を探そう!
目的場所に到達
雪原で木の魔物を倒し、木材を手に入れよう!
フィールド
スノートレントを倒す
- 木の魔物をあと5体倒そう
 - 木の魔物をあと3体倒そう
 - 木の魔物をあと2体倒そう
 
白日草を摘んでから氷の村に戻ろう
氷の村
プルケを探そう
フィールド
果ての崖に再挑戦しよう!
果ての崖
さて、どうやって登ろう?
- 努力 ・・・ きっといつか夢は叶う……!
 - 迂回路を探す ・・・ 無謀でしょう
 - 砂船を改造! ・・・ 正解
 
果ての崖 入口
果ての崖の穴に入り、内部を探索しよう!
果ての崖 地上44階
宝箱:上傷薬セット、魔石の指輪
入手:仲間のメモ
| 宝の場所 | 入手装備品 | 
|---|---|
| 白日草から北へ2マス | 星屑の天衣 | 
直ぐ戻って入手することもできるが、後ほど崖の入口に戻れるため、そのタイミングで取って来ても良い
最強防具のため早い方が戦闘は楽になる
果ての崖 地上45階
宝箱:万能薬セット
戦闘
| 名称 | 攻撃力 | HP | 防御力 | 弱点 | 耐性 | 有効 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドオーク | 24 | 40 | 10 | 水 | ||
| アイスタートル | 24 | 35 | 18 | 
| 名称 | 使用スキル | 説明 | 
|---|---|---|
| ワイルドオーク | 強襲 | ダメージを与え、ダイスで4以上出れば攻撃ダウン状態になる | 
| アイスタートル | のしかかる | 攻撃を4追加し、ダメージを与える | 
ハプニングカード
- ジェムを2個獲得する
 - 味方全体の回復量が5追加される
 
特になし
| 経験値 | ゴールド | 
|---|---|
| 894 | 790 | 
果ての崖 外壁・中層
果ての崖の頂上を目指そう
地上72階
宝箱:魔石、神運のお札
戦闘
| 名称 | 攻撃力 | HP | 防御力 | 弱点 | 耐性 | 有効 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| イービルワスプ | 23 | 42 | 9 | 光 | ||
| ワイバーン | 26 | 68 | 10 | |||
| イービルワスプ | 23 | 42 | 9 | 光 | 
| 名称 | 使用スキル | 説明 | 
|---|---|---|
| ワイバーン | 強襲 | ダメージを与え、ダイスで4以上出れば攻撃ダウン状態にする | 
ハプニングカード
- 味方全体の「戦闘不能」を除くすべての状態異常が回復する
 - 敵味方全体の与える水ダメージが3追加される
 
特になし
| 経験値 | ゴールド | 
|---|---|
| 1111 | 997 | 
果ての崖 外壁
雪だまを避けて登ろう
雪玉の近くまで進むと、雪玉が1マスずつ落下し始めます。
雪玉に当たるとダメージを受けてしまいます。
うまく左右に回避しながら、上を目指しましょう。
- 左ルート:雪玉4つ
 - 右ルート:雪玉6つ
 
どちらのルートでもクリア可能
雪玉が落下し始めたら落下ルートから外れ、足踏みでやり過ごすのが簡単です
※ゴールに到達しなければ別ルートを辿ってすべての雪玉を落とすことも可能
 報酬や宝箱はないため自己満足の世界でした
果ての崖 地上99階
宝箱:俊敏の指輪
果ての崖 最上階
駄々を捏ね始めた!
- プルケの様子が…… ・・・ ゼ!なんて語尾につけるキャラじゃない
 - トラリスの様子が…… ・・・ こんな流暢に喋るキャラじゃない
 - 二人の様子が…… ・・・ いつもとは別の方向でテンションが高い
 
戦闘
| 名称 | 攻撃力 | HP | 防御力 | 弱点 | 耐性 | 有効 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| プルケ? | 20 | 30 | 15 | 猛毒 | ||
| トラリス? | 24 | 50 | 10 | 猛毒 | 
| 名称 | 使用スキル | 説明 | 
|---|---|---|
| プルケ? | フリーズ | 水ダメージを与え、ダイスで5以上出れば凍結状態にする | 
| トラリス? | 強襲 | ダメージを与え、ダイスで4以上出れば攻撃ダウン状態にする | 
ハプニングカード
- 味方全体の「戦闘不能」を除くすべての状態異常が回復する
 - 敵味方全体の与える水ダメージが3追加される
 - ジェムを2個獲得する
 - 味方全体の回復量が5追加される
 
アルエとルゴールの2人で戦うことになる
プルケ?
- 雪が降る仕組みを知ってるかい!?
大地にフられた空が、嫌がらせで降らすんだゼ! - 風が吹く仕組みを知ってるかい!?
アレは失恋した女神のため息なんだゼ! - 火が付く仕組みを知ってるかい!?
熱いハートを燃やした情熱で火を点けるんだゼ! 
トラリス?
- 武器持ッテ戦ウナンテ、チョー野蛮人ノヤルコトナンデスケドォ?
 - ヤダモー、チョー面倒。サッサト諦メテ、早ク死ンジャッテクレナイ?
 - テイウカ、ダサッ! ヨクソンナ服着テラレルヨネ? アタシ無理マジ無理ムリ
 
| 経験値 | ゴールド | 
|---|---|
| 420 | 300 | 
仲間と共に果ての崖の奥に進もう!
ボス戦
氷の神獣
| 攻撃力 | HP | 防御力 | 弱点 | 耐性 | 有効 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 34 | 280 | 18 | 火 | 水、麻痺、攻撃ダウン、凍結 | 猛毒 | 
| 使用スキル | 説明 | 
|---|---|
| アイスヴェール | 99ターン、自身のHPを20ずつ回復する | 
| フロストパニッシャー | 敵全体に15の水ダメージを与え、 能力値上昇・持続回復を無効化する  | 
| 呪詛の吹雪 | ダイスで4以上出れば、 敵全体を呪い状態にする  | 
| ブリザード | 敵全体に水ダメージを与える | 
| 氷の刃 | 水ダメージを与え、凍結状態にする | 
ハプニングカード
- 味方全体の防御が4追加される
 - 敵味方全体の攻撃が4追加される
 - 味方全体の回復量が5追加される
 - 敵味方全体の与える水ダメージが3追加される
 - 味方全体の「戦闘不能」を除くすべての状態異常が回復する
 
- 火に関するスキルを入れておくと有利に戦える
また、毒も有効なので、ダメージの補助として入れておくといい - 毎ターンHPを20回復するため、それを上回るダメージを与えるよう戦闘構成を考える
 - 水の属性攻撃を頻繁に行ってくるため、耐性の指輪があれば良い
※プルケはLv15で水属性耐性持ちになるので放置 
| 経験値 | ゴールド | 
|---|---|
| 2500 | 1800 | 
君はその剣を……
- 振り下ろすのを躊躇う ・・・ 善悪の判断が人間とは違う
 - 躊躇なく振り下ろす ・・・ ひらひらと華麗に避けた
 
イベント場所に到達
果ての崖 入口
次章 シンテンチ
	































