目次
トロフィー一覧
時限やオンライン要素はない
運要素はあるが、絶望的な確率でもなさそうなため時間をかければコンプ可能
| □ | トロフィー | 内容 |
|---|---|---|
| void tRrLM(); | 全てのトロフィーを手に入れた | |
| void EnemyHunter(10) | 10体の敵をたおした | |
| void EnemyHunter(100) | 100体の敵をたおした | |
| void EnemyHunter(1000) | 1000体の敵をたおした | |
| void KillThemAll() | すべての種類の敵をたおした(ボスを除く) | |
| void SkillUser(10) | アクティブスキルを10回つかった | |
| void SkillUser(100) | アクティブスキルを100回つかった | |
| void SkillUser(500) | アクティブスキルを500回つかった | |
| void CheckLevel(10) | レベル10になった | |
| void CheckLevel(30) | レベル30になった | |
| void CheckLevel(50) | レベル50になった | |
| void SkillCollector(10) | 取得したことのあるスキルが10個ある | |
| void SkillCollector(50) | 取得したことのあるスキルが50個ある | |
| void EnemyHunter(1,rad) | 汚染された敵をたおした | |
| void OutOfGas() | エネルギー切れでたおれた | |
| void CreateFurniture(10) | 10種類のテラリウムオブジェクトをつくった | |
| void CreateFurniture(20) | 20種類のテラリウムオブジェクトをつくった | |
| void CreateFurniture(30) | 30種類のテラリウムオブジェクトをつくった | |
| void GetSick(3) | 少女が3種類の病気にかかった | |
| void GetSick(6) | 少女が6種類の病気にかかった | |
| void EatTheBug(5) | 少女に5種類のたべものをたべさせた | |
| void EatTheBug(all) | 少女にすべての種類のたべものをたべさせた | |
| void PushStartButton(10) | おせわっちで少女と10回あそんだ | |
| void BeWithYou() | 少女と月をながめた | |
| void HelloWorld!() | ロボが起動した | |
| void BoyMeetsGirl() | きのこまみれの少女を発見した | |
| void Cure() | 少女のきのこまみれを治療した | |
| void WakeUp() | 少女が起き上がった | |
| void Completion() | テラリウムの外装が完成した | |
| void EnemyHunter(1,***) | 汚染を撒き散らすものを倒した | |
| void PresentForYou() | 少女におもちゃを与える | |
| void TheEnd() | ゲームをクリアする |
void KillThemAll()
無限廃墟で狙うことをお勧めします
※ストーリー終盤、意識して各ダンジョンに潜っても遭遇しない敵がいたため
void CheckLevel(50)
レベル50にするだけなので「ラストダンジョン」や「無限廃墟」でねらったほうがいい。ただしグロースPOTで上下した分はカウント対象外のようで、純正なレベルアップ分で50カウントされたらトロフィー取得可能。※管理人はLv58で取得。
void GetSick(6)
全12種類のうち6種類を見れば獲得できる
同じ病気が何度も発生することもあり、ある程度根気がいる
罹かったらチェックしておくと管理しやすい
| □ | 病気 |
|---|---|
| 風邪 | |
| 肉ぶくれ | |
| 虫寄せ | |
| きのこまみれ | |
| ねじれ病 | |
| 大泣き |
| □ | 病気 |
|---|---|
| 液状化 | |
| 骨折 | |
| にわとり病 | |
| ゾンビ化 | |
| 寄生生物 | |
| 出血病 |
病気の発生率を高くする方法
- 汚染度の高い食べ物を与える
- お部屋の掃除をしない(最大4アイコンまで蓄積可)
- 空腹にする
void EatTheBug(all)
食べ物の種類と入手場所(おおまかに)
食べさせたらチェック入れていくと管理しやすい
| □ | 食べ物 | 入手場所 |
|---|---|---|
| 黒光りする虫 | 名もなき廃墟 製造プラント 植物プラント | |
| 寄せ集めの苔 | 植物プラント バイオラボラトリー 海洋プラント | |
| 腐食した缶詰 | 名もなき廃墟 製造プラント 海洋プラント | |
| きれいめなキノコ | 名もなき廃墟 汚染源 | |
| へびイチゴ | 植物プラント | |
| 目が飛び出た魚 | 海洋プラント |
| □ | 食べ物 | 入手場所 |
|---|---|---|
| なにかの触手 | 汚染源 溶鉱炉 バイオラボラトリー | |
| まるまる虫 | 植物プラント 海洋プラント | |
| 緑色のトカゲ | 汚染源 溶鉱炉 | |
| なぞのにく | バイオラボラトリー | |
| 流動食 | 保管庫で変化させる | |
| くさったナニか | 保管庫の食べ物を放置 |
※全種類食べても取得できず、なぜか次ダンジョン探索のレベルアップ時にトロフィー入手。
void BeWithYou()
「おつきさま」をテラリウムに飾ると時々トリコが見上げる仕草をする。
「かまう」が「つきをみる」に変更されているため、一緒に月を見るとトロフィーを取得できる。
※「おつきさま」は自爆ボムがドロップする「つきのいし」を拾うことで作成可能


































